当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
こんにちは!KEYSBITパーソナルトレーナーの間弓です。
あなたの理想的な身体はどのような身体でしょうか。
若年層の男性では「Tシャツが似合う厚い胸板」「割れた腹筋」「逞しい腕」など男らしい身体に憧れる方が多いのではないでしょうか。
はたまた一定の年齢を超えると、そこまでストイックな身体ではなく「健康的な適正体重」「趣味も楽しめる動ける身体」「腰痛や肩こりがない身体」など様々。
男性と言えども年齢やその人の好みによって理想的な身体は千差万別です。
しかし、どのような身体を目指すにしても肉体改造を成功させるためには「食事」と「筋トレ」の2つが必要です。
そこで今回は、体型別の肉体改造の方法をご紹介します。
この記事はこんな人の役に立つ
●まずは標準体重まで痩せたい人
●割れた腹筋や暑い胸板など男らしい身体になりたい人
●健康的で動ける身体になりたい人
●健康数値の改善をしたい人
男性が理想的な身体になるための食事とは
肉体改造をする際に大切なのは、現在のあなたの体型を基に食事メニューを考えることです。
現在太っている人は痩せながら筋肉をつける食事、ガリガリの人は筋肉をつけながら体重を増やす食事、標準体型の人は無駄な脂肪をつけずに筋肉をつける食事という様に、それぞれ現在の体型によって、あなたがすべき食事内容は異なります。
という事で、まずは現在のあなたの体型がどのカテゴリーに当てはまるのか判断する必要があります。
現在の体型の判断基準はBMI(ボディー・マス・インデックス)指数で判断します。
BMI=体重÷身長(m)×身長(m)
ここではBMIが20以下なら「痩せている」、21~23なら「標準体型」、24以上なら「太っている」と判断します。
例1.170㎝ 70㎏の人の場合 70㎏÷(1.7m×1.7m)=24.2(BMI) この場合は、「太っている」と判断します。
それでは、体型別に肉体改造の食事メニュー順番に見ていきましょう。
肉体改造の食事①「太っている」に該当した人※BMI24以上
糖質制限ダイエットがおすすめ!まず無駄な体脂肪を落として痩せる
お腹周りの脂肪が気になるというBMI24以上の人は、まず無駄な体脂肪を減らす為に、高タンパクで糖質は少なく、良質な脂質を摂取する食事内容に取り組んでみましょう。
肉体改造の食事②「痩せている」に該当した人※BMI20以下
バルクアップ食がおすすめ!ガリガリな人は筋肉をつけながら体重を増やそう
太りにくくガリガリな体型に悩んでいるというBMI20以下の人は、高タンパクかつ糖質と良質な脂質を摂取する食事内容に取り組んでみましょう。一回の食事量は少なくてもOK。食べる回数を増やしていきます。
肉体改造の食事③「標準体型」に該当した人※BMI21~23
脂質制限食がおすすめ!高タンパク、低脂質な食事で無駄な脂肪をつけずに筋肉を増やそう
BMI21~23の人は体重を減らすダイエットというよりは、筋肉をつけてスタイルアップを目的に食事をしていきましょう。そのためは無駄な脂質を控え、高タンパクかつ適度に糖質を摂取していく脂質制限食に取り組んでいきましょう。
私達が実際にクライアントさまに脂質制限を指導する場合はもっと具体的に食材をお伝えしますが、まずはこのあたりの食材を把握していけば大丈夫です。
肉体改造には筋トレが必須!
食事だけでは肉体改造を成功させることは出来ません。まず基本となるのは大きな筋肉から鍛えていくことです。この法則は筋トレを行う上では鉄則なので理想的な身体がどのような身体であっても、変わらない法則です。
人間の体で大きな筋肉とは脚、胸、背中の3つです。これらはBIC3(ビックスリー)と呼ばれています。
筋トレ初心者の方は、まずはこのBIC3の筋肉をトレーニングするだけでも十分な変化を感じられます。
更に、この中でも最も大きな筋肉は脚です。仮にビック3を一日で鍛える場合は、脚→背中→胸といった順番で行うのがベストです。
腹筋や腕の筋肉は比較的小さな筋肉です。小さな筋肉ばかり鍛えていてもダイエット効果や大きな見た目の変化は表れにくいことを覚えておきましょう。
ビフォーアフター
ここまでお伝えした「食事」と「筋トレ」を正しく行うことで男性の身体は年齢に関係なく驚くほど変化します。
一例としてKEYSBITでパーソナルトレーニングを受けて頂いているクライアントさんのビフォーアフターをご紹介します。
そもそもパーソナルトレーニングって何?
あなた専属のトレーナーが目標達成に向けてオーダーメイドのトレーニングメニューと食事を指導し、マンツーマンでトレーニングを行います。
最初にカウンセリングと体組成(体重や体脂肪率、筋肉量など)の計測を行い、あなたの体の状態を把握した上でプログラムを進めていきます。
一回50分のトレーニングを週2回(月8回)目安で行います。
実際のパーソナルトレーニング風景
私たちがジムにご入会されたクライアント様に実際に指導している風景を一部紹介しますね。
20代〜70代までの男性クライアント様一人一人の理想の身体や目標に合わせたオーダーメイドのトレーニングを行っています。
若年層の方は男らしい身体、仕事上お付き合いが多い会社経営者や自身の健康管理を行いたい医師の方は健康的な身体やゴルフなどの趣味を楽しめる動ける身体を目標にされていることが多いです。
KEYSBITのトレーナーについて
完全個室だから人目を気にすることなくトレーニングが出来る
KEYSBITのトレーニングルーム、シャワー室・更衣室は全て完全個室。清潔で高級感のある空間でモチベーションも上がります。完全個室のプライベート空間で、人目を気にすることなくトレーニングが出来るのも当ジムのパーソナルトレーニングのメリットです。一般的なジムではつい見栄をはって必要以上に重い重量でトレーニングしてしまったり、「私のやり方やフォームって正しいのかな?」という不安や恥ずかしい思いもする必要がありません。
その他にも
- シャワー、バスタオル、フェイスタオル、アメニティ無料で使用可
- トレーニング後のプロテインも無料
- シューズのお預かり、水飲み放題(※お試しコースには含まれていません)
など嬉しいサービスがあります。 お試し4回コースもお手頃な価格でご用意していますのでぜひトライしてみてください。
3つの保証があるから安心して始められます!
保証1 4回体験 ¥54,780(税込み)
まずはお得な4回体験にトライしていただき、パーソナルトレーニングをお試しください。
保証2 入会金無料
無料カウンセリング当日にご契約の方には、なんと!入会金¥33,000円を無料とさせていただきます。
保証3 30日間全額返金保証
更に、本コースの開始日から30日以内であれば、万が一効果に満足いただけない方には全額返金を致します。
【期間限定】3つの保証は8月31日までにお申込み頂いた方限定となります。
当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。